

豊かな里山を子ども達に体験させてあげたい。
広い空の下、虫を追いかけ、
水路で遊び、野花を愛でる。
種を蒔き、汗を流して野菜を育てる。
収穫は嬉しい。
そば打ち、餅つき、味噌作り…。
楽しく学び、美味しく食べる。




★おしらせ★
●コロナ対策として手洗いや手指消毒にご協力ください。
●天候や社会情勢によってはプログラム内容を変更または中止することがあります。
●食物アレルギーのある方は予めお知らせください。
●写真掲載について 体験中のお写真を撮影し、FacebookやInstagram、
HP、京わくわくのトビラなど広告にも掲載させていただくことがあります。
お名前は載せないよう加工しますが、もしお写真NGの方がありましたら事前にお知らせください。
◆お申込み先: 問合せ・申込フォームよりご記入下さい。
これらのプログラムはいずれも先着順にて受付をさせていただいております。
◆キャンセルについてはこちらよりご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしております~!
年間活動の流れ
年間活動の概要です。内容、スケジュールは変更になることがあります。
イベントの開催・お申込みは「イベントのお申込み」にてご確認ください。


お子様の成長の記録と思い出を専用ファイルに(有料)!親子のキラキラな宝物を!※イベント当日にスタッフにお申込みください。
キッズファームin京都大原とは
はたけから たべるまで
まるごと たいけん!!
京都市左京区、大原・三千院近くの山裾に広がる棚田と地域の公民館を活用し、
子育て世代を対象に「畑での野菜作り」と「食育活動」に取り組んでいます。
●畑での野菜作り
農薬を使わずに土づくりから種まき、間引き、収穫まで。
じゃがいも、たまねぎ、万願寺とうがらし、さつまいも、だいこん、にんじんなど
●食育活動
収穫野菜で料理作り、そば/うどん打ち、ニワトリ解体、おつけもの作り、おもちつき、みそ仕込みなど

本事業は一般社団法人畑とあまがえるが運営しています。

●法人名
一般社団法人 畑とあまがえる
●創業
2015年4月
●法人設立
2025年9月
●代表理事
廣瀬 昌代
●所在地
京都市左京区岩倉花園町
●活動拠点
京都市左京区大原大長瀬町179-1
大原公民館と近くの畑


― 子どもと大人がふれる「食」と「農」の原点体験 ―
いつでも「買える」便利な時代の中で、自分で土を耕し、野菜を育て、それをいただく自給自足の機会は少なくなりました。
食べものを「作る」ことは、生きる上で大切な知恵と力を授けてくれます。野菜も『命』であり、土や雨、虫や微生物など自然の恵みを受けて育ちます。『農』とは、その恵みを人間の工夫と作業で『食』に変えていく営みであり、『命・農・食』は連環しています。自分たちで育てた野菜を収穫し、料理し、味わうことの歓びは、自然の恵みへの感謝へとつながります。
子どもとその身近な大人が一緒に参加するキッズファームでは、大人にとっての学び直しや、時にはご家庭での実践のきっかけになればと考えています。
小さな畑での体験が、豊かな感性と生きる力を育んでいくことを切に願います。


未来のために、子どもたちのために。一人ひとりの“応援したい”というお気持ちが、子どもたちのかけがえのない体験に変わります。温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ご寄付のお願い
皆様からのご支援は農機具や食育道具の購入など、活動全般に使わせていただきます。
●ご寄付いただいた方へのお礼
ご寄付くださった方(1万円以上)には、心を込めて育てたキッズファームの旬の野菜セットをお届けします。
※野菜の種類やお届けの時期はおまかせとなります。
●寄付方法
ボランティア募集中!!
畑作業やイベント当日のお手伝いをしていただけるボランティアを随時募集しています。
●土に触れるのが好きな方
●子どもたちのキラキラした笑顔に触れたい方
一つでもピンときた方、ぜひ一緒に活動しませんか? 未経験の方でも大歓迎です。
【対象】高校生以上の方
※安全上の理由によりお子様のご同伴はご遠慮いただいております
ボランティアへのご参加は
LINE公式キッズファームボランティア
登録をお友達にご追加ください。


子どもたちの食と農の体験を、企業の皆さまとともに未来へつなぎたい。その想いに賛同いただける皆さまからの協賛をお待ちしています。
コラボレーションパートナー募集
●コラボレーション企画
オリジナル企画への協力や出張講座など
●貸し切りプログラム
社員研修やインバウンド顧客向けイベントも
●イベント出店
各種ワークショップやお野菜販売会など
●教育機関との連携
●キッズファーム食育イベントへの講師派遣協力

コラボレーションお取引様(実績)
・株式会社京都吉兆
・京都市左京区
(左京食文化推進事業)
・京都精華大学
・京都府立桂高等学校
・山野 草のバカボン
・スター食堂株式会社
・株式会社髙島屋
・辻しば漬本舗
・林利栄子(猟師)
・阪急阪神ホールディングス
株式会社
・国内海外の幼稚園/保育園 他
(敬称略・五十音順)
目標達成!
2024年12月から挑戦してきたクラウドファンディングですが、
この度、みなさまの温かいご支援のお陰で目標を達成することができました!本当に、本当にありがとうございます💖!
問合せ・申込
活動拠点:地域の公民館『大原公民館』 京都市左京区大原大長瀬町179-1<MAP>
・可愛いこじんまりした梅宮神社の奥に見えている建物が大原公民館。


★お車の場合
・活動場所の大原公民館の先に駐車場(有料:1日500円程度)がありますのでご利用ください。
★公共交通機関をご利用の場合
最寄りのバス停、「梅の宮前」下車。
・京都駅より京都バス17、18系統
・四条河原町より京都バス16、17系統
・四条烏丸より京都バス17系統
・三条京阪より京都バス16,17系統
・出町柳駅より京都バス16,17系統
・地下鉄・国際会館駅より京都バス19系統