top of page

お味噌の材料は?

  • wakuwakukidsfarm
  • 2024年3月2日
  • 読了時間: 1分

おみそのざいりょうはなんでしょう?

ヒント:3こ つかいます。







 



こたえは・・・





 だいず(大豆)・こうじ(麹)・しお(塩)



➡こうじ(麹)のしゅるいによって、でき上がるおみそのしゅるいがちがうよ!

こめこうじ(米麹)を使うとこめみそ(米味噌)に、むぎこうじ(麦麴)をつかうとむぎみそ(麦味噌)になります。

おみそづくりは、さむーいふゆ(冬)にしこ(仕込)みます。



ふゆ(冬)はきおんがひくいので、ざっきん(雑菌)がわきにくく、おみそのしこみにはぴったりのきせつ(季節)♡



おみそがたべられるようになるのは、つぎのなつ(夏)をこえたくらい。

しこみができたら ゆっくりしずかーにできあがるまでまちましょう。。。



はたけからたべるまでまるごとたいけん キッズファーム in 京都大原

 親子の食育体験・ 親子の農業体験・ 親子の料理体験・ 親子の里山体験

  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

©2023 KIDS FARM in KYOTO OOHARA

bottom of page